筋トレで怪我から手を守るためのグロープ
アスレチックグラブのブランドであるカッターズは、アメフトや野球の試合に加えてトレーニング用のグラブをつくっているメーカーです。
筋トレというのは、体に負荷をかけることが目的ですから、ちょっと加減を間違えたり回数が多すぎたりすれば怪我がおきる可能性があります。
でも、専用のグロープをはめていれば、体に掛かる負荷が軽減されて、怪我を防ぐことが可能です。
カッターズの筋トレ用グローブは、指先がでているハーフフィンガーグラブです。
道具を使ったりするときには、細かい作業も必要なときがあります。
指先が使えれば、そういうときに対応しやすくなります。
指先が出ていても、ダンベルやバーベルを用いたときに手のひらや手首を保護する力は十分にあるので心配はないです。
カッターズの製品が優れているのは、手のひらの部分に独自技術のC-TACK(シータック)を使っている点にあります。
このC-TACKというのは、高い耐久性・復元性があり厳しい状況でも耐えることができます。
そして手の甲は伸縮性があるライクラを採用していますから、フィット感にとてもいいです。
しかも、水洗いができますから、汗などを洗い落とせますから常に衛生的に使えます。
サイズはXLからLまで4種類があります。
サイズがわからないときにはカッターズの商品ページにてサイズ測定用紙のデータが公開されていますから、それを印刷すれば自分で確認できます。
色はブラック、レッド、ホワイトカモがあり、好みに合わせて選べます。